「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinしが」を開催しました

 少子化対策をはじめとした将来世代の希望がかなう環境づくりについて意見交換するとともに、将来世代を社会全体で支援する気運を醸成するため、「日本創生のための将来世代応援知事同盟サミットinしが」を滋賀県大津市で開催しました。

日時

令和元年6月1日(土)9時00分~12時30分

場所

びわ湖大津プリンスホテル(滋賀県大津市)

参加人数

約230人

プログラム

〈第1部〉

1 オープニングイベント

  出演者:伊勢戸 沙奈(ヒップホップダンス)、落合 真子(ヴァイオリン)

  01 オープニング

2 開催県知事挨拶

  滋賀県知事 三日月 大造

  02 開催県挨拶

3 子どもの安全確保に関する緊急声明

子どもの安全確保に関する緊急声明

  03 緊急声明

4 ビデオメッセージ

  衆議院議員 野田 聖子氏

  04 ビデオメッセージ

5 知事フリーディスカッション(テーマ1:子育て支援)

  話題提供者:子育て応援カフェLOCO 代表 宮本 麻里氏

        株式会社シンコーメタリコン 代表取締役社長 立石 豊氏

  参加知事・副知事:岩手県副知事 千葉 茂樹、宮城県知事 村井 嘉浩、山梨県知事 長崎 幸太郎、

           長野県副知事 小岩 正貴、三重県知事 鈴木 英敬、鳥取県知事 平井 伸治

           広島県副知事 田邉 昌彦、山口県知事 村岡 嗣政

  コーディネーター:滋賀県知事 三日月 大造

  05 ディスカッション1

〈第2部〉

6 将来世代応援企業表彰

  最優秀将来世代応援企業賞:一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC(三重県)

  優秀将来世代応援企業賞:国立大学法人山口大学(山口県)、学校法人平成学園(高知県)

  06 企業表彰

7 知事フリーディスカッション(テーマ2:大学等との連携による若者支援)

  話題提供者:龍谷大学農学部長 教授 大門 弘幸氏

  参加知事:茨城県知事 大井川 和彦、福井県知事 杉本 達治、島根県知事 丸山 達也

       徳島県知事 飯泉 嘉門、高知県知事 尾崎 正直、宮崎県知事 河野 俊嗣

  コーディネーター:滋賀県知事 三日月 大造

  07 ディスカッション2

8 共同声明の発表(しが声明)

しが声明

  08 しが声明

9 17県の特産品が当たる抽選会

  09 特産品抽選会

10 次回開催県挨拶

  山口県知事 村岡 嗣政

  10 次回開催県挨拶